3401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

全国学力学習状況調査につきましては、全国的な児童生徒学力学習状況を把握・分析して、教育施策改善を図ることや教育指導充実改善に役立てることなどを目的として実施されています。 調査結果は、学力の特定の一部分であり、平均正答率の比較により、序列化や過度の競争をあおるものではないことに留意する必要があるとされています。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

それから、括弧の2番ですが、そういったWiFi環境下にない地域や児童生徒を確認しに聞き取りに行ったと思うんですが、その際に、調査はしてないよとかいうことをお伺いしたんですけれども、そんなことはないと思うんですよね。

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

吃音をはじめ、配慮を必要とする児童生徒への対応につきましては、年度初めの職員会議等により、全教職員児童生徒の特性や支援の在り方、保護者意向等情報を共有し、児童生徒に寄り添った指導ができるよう努めております。 また、スクールカウンセラー等専門家を交えた校内支援委員会を開催し、支援方向性等を協議しております。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

学校における対応につきましては、文部科学省の最新の通知等を踏まえ、学習内容活動内容を工夫しながら可能な限り教育活動を継続し、児童生徒の学びを保障しているところでございます。マスクの着用につきましても、熱中症対策を優先し、体育の授業や運動部活動中、登下校時には、児童生徒に対してマスクを外すように指導しております。 

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

これらを危険箇所とする理由は、道路の白線が消えかかっている、路面がでこぼこしているといった現状修復を要するものから、信号機を設置してほしい、道幅を広くしてほしい、交差点の見通しをよくしてほしいといった設備や整備改良を要するもの、そして通行車両制限速度を守らない、抜け道として一方通行を逆走する車両がいるなどの運転モラル改善を要するものなど、多様な要因から児童生徒の安全な通行に懸念が生じていることによるものです

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

本市において、ヤングケアラーと思われる児童生徒について把握されておられれば確認したいと思います。 ○副議長松尾一生君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) ヤングケアラーを把握しているかという御質問でございますが、先ほども答弁の中で申し上げましたとおり、ヤングケアラーについては直接的な調査は行っておりません。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

林さんは、中学校教諭として長きにわたり、教育に尽力され、下松教育支援センター教育指導員を経て、現在は本市教育委員として、児童、生徒指導等に携わられております。 平成29年に人権擁護委員に就任されてからは、いじめ問題や不登校対策等子供たちを取り巻く問題の解決に積極的に取り組まれており、人権擁護委員としての要件を十分に備えておられます。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

長友議員が御質問の、まずは牛乳代無償化につきましては、前回の3月議会においても答弁したところではございますが、現在、本市では、数々の教育事業の中で、特別な配慮を必要とする児童生徒支援する生活支援員充実や、GIGAスクール構想推進などを重点的に取り組んでいるところであり、現時点では、引き続き、学校給食法基本原則に沿って対応してまいりたいと考えております。 

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

(5)平和教育一環として、米軍岩国基地について児童生徒にどのような説明をしているか。          2 上関原子力発電所建設計画について           (1)市長は、上関原子力発電所建設計画に賛成か、反対か。           (2)原子力発電所は、安全だと思うか。           (3)収束のめどの立たない福島第1原子力発電所現状をどう思うか。           

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

学校給食につきましては、重要な教育活動一環であると認識はしておりますが、様々な教育事業懸案事項がある中で、このたび、特に配慮が必要な児童生徒支援する生活支援員増員のほか、小学校1年生をきめ細やかに支援するピカ一サポーターの増員GIGAスクール構想推進のためにICT支援員の新たな配置など学校現場人的配置充実に向けた施策を重点的に取り込んでいこうという思いを令和4年度予算に盛り込んでいるところでございます

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

まさに教職員定数改善が求められることでありますが、令和4年度の教職員定数については、少子化に伴う児童生徒数の減少によりまして、基礎定数そのものがマイナスになる基での対応になっています。教員補助員配置などで教員負担軽減がどこまで前進したのか、どんな形で実現をしているのか、注視をすべき点だと考えています。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

新入学の児童生徒への切り花の配付等を通じて、花や緑に親しむ意識や明るい気持ちの醸成を図ります。 街路樹公園緑地の適切な維持管理に努めます。市道中央線街路樹は、リフレッシュ事業による植替えを行います。 花いっぱいのまちづくり推進するため、市民花壇花苗の配布を行うとともに、下松スポーツ公園・米泉湖・玉鶴緑地に菜の花・ヒマワリ・コスモス等の季節の花を育成します。 (4)公園整備管理。